商品説明
他とは違う"紅芋酢"!
京都宮津に'飯尾醸造’という、100年以上、お酢を作り続けている醸造所があります。ずっと無農薬米でお酢を作り続けており、伝統的な製法で熟成された、[紅芋酢]には、良質なアントシアニンというポリフェノールがびっくりするほど入っています。
しかも、ブルーベリーやブドウのアントシアニンとは違う、特殊なアントシアニンのようです。そのため、公開シンポジウムが行われるなど、農水省を始めとする国の機関からも高い注目が集まっています。
ちなみに、飯尾醸造の紅芋酢の製造過程、原料や質の量は、スーパーなどで販売されているお酢とはまったく違います。それが機能性の違いです。
蔵人が毎日飲む"紅芋酢"!!
倉人は毎朝ラジオ体操で身体を動かし、大さじ1杯の紅芋酢を、7倍以上の水で薄めた物を飲んでから、仕事が始まるそうです。
厳しい暑さを乗り切るため、将来の自分の身体のため、この紅芋酢が一番長期的な健康維持に繋がると考えています。
健康な食事+運動+"紅芋酢"
健康と美容
美容と健康の為に飲むと言われる紅芋酢。農薬不使用の国産の紅芋から、紅芋酒を造り、さらに発酵と熟成を重ねて紅芋酢が造られます。
抗酸化物質・ポリフェノールの一種(アントシアニン)を豊富に含むので、アンチエイジングなど、とてもカラダに良いお酢です。肝臓に優しいことから、お酒をよく飲む方にもおすすめです!!
たっぷり入った「アントシアニン」
アントシアニンと聞くと、"ブルーベリー?""カシス?"目に良い?"などと思い浮かべる方も多いと思いますが、飯尾醸造の農薬不使用の国産の紅芋から作られた『紅芋酢』のアントシアニンは、ちょっと違うんです。
最古の調味料と言われる『酢』の中でも、紅芋酢は特に様々なパワーがあると言われています。
抗酸化作用が強く、アンチエイジングの効果が高いこと、運動による過酸化脂質の増加を抑制し、筋疲労を抑制すること、血液をサラサラに、肝臓に・血圧に、動脈硬化防止に、内臓脂肪減少に・・・
聞けば聞くほど飲みたくなりませんか??
『筋肉痛が無くなった』『食事内容は変えず、特に運動もしていないのに内臓脂肪が減った』また『花粉症にも効いた』などなど沢山の体感の声を耳にすると、さらに紅芋酢の効果が確実な物だと実感いたします。
3年に及ぶ商品開発
お酢は身体に本当に良い物で、毎日飲み続けることをオススメ致します。さらに私達ゼンニュートリションでは、持久系、回復系の自然派はプリメントをご愛用頂いてるお客様の声に応えるべく、この様なネーミングとパッケージにたどり着きました。とても長い年月がかかりました・・
きっかけは、ランニングをするお客様で、甘いエネルギージェルを使用する方から「甘くないジェルってないのかな・・?」この言葉でした。
色々な天然の原料を試作、試飲しましたが、このお酢という伝統食を使用したいと言う想いが強かったのです。
ここからさらに、このお酢の酸っぱい味を飲みやすくするためには、本当に試行錯誤しました。
安全な、国内産食品でこだわりたいという想いも強く、その中で最終的に行き着いたのが「トマトジュース」でした。
毎日の健康のみならず、運動時にも簡単に飲むことが出来る。そんな商品が出来たと思っております!!
『走れエキス』? 『走れメロス』?
「
走れエキス」は太宰治の小説「走れメロス」を下敷きにしています。暴君のディオニス王は、情報不信に陥り何を食べていいかわかりません。
王にすり寄ってくる倭臣たちによって農業政策、食品安全基準ももはや機能していません。
メロスは伝統製法から作られたお酢によって走り続ける約束を果たし王は改心しました。これはジョークですが警告でもあります。
「走れエキス」の外箱パッケージは文庫本と同一サイズで、本そのものになるよう考えています。そして装丁を飾る絵は矢野りり子。集中力、造形力、勢い、達者な感じ、粋、そのすべてが「走れエキス」を語ってくれています。
利用シーン / 利用方法
毎日1袋 健康と美容の維持に!
運動時のパフォーマンス向上又はリカバリーに!
「走れエキス」は運動の30分前、運動中は約2時間おきに摂取するのがオススメ。運動後は30分以内に飲んでリカバリー。
内容量 |
20g |
栄養成分 (20g 当たり) |
エネルギー7kcal、タンパク質0.3g
脂質0g、炭水化物1.6g、食塩相当量0g |
原材料名 |
トマトジュース(国内製造)、紅芋酢(紅芋、米)、寒天 |
保存方法 |
直射日光を避け常温で保存してください |
賞味期限 |
18ヶ月 |
製造所 |
株式会社冨貴食研 大阪府 |